NEWSお知らせ
2025/05/17
【本日の地理カフェより】 名古屋CBCテレビ「道との遭遇」でお馴染み、道路愛あふれる「@road0724day たこ@道路好団」さんにご恵本をいただきました! マニアックかつディープな道路・交通文化の世界、さっそく閲覧可能です。今日も間もなく開店、 あいにくのお天気ですが、ぜひお待ちしています。番組の写真は「#道との遭遇」からの引用です。 #地理カフェ #道路好団 #道路本 #雨の日カフェ #今日の地理本 #cbc
2025/05/16
【5月16日(金)今日もお待ちしてます! 当店のドリップコーヒー】 地理カフェでご提供しているドリップコーヒーは、UCCの業務用ブレンド「V-est No.4」。 ほどよい苦味とやさしいコク、香ばしい後味が広がる、ゆったり時間にぴったりの味わいです。 そしてマグカップはもちろん、地図柄! 地図とコーヒーで、心の中の“旅”をお楽しみください。 #地理カフェ #VEST4 #UCCコーヒー #ドリップコーヒー #地図マグ #旅する気分 #レトロカフェ時間
2025/05/15
【今日は #沖縄本土復帰の日】 こちらは1969年(昭和44年)発行の地図帳。沖縄がまだ「外国」と表記され、国境線で区切られていた時代のものです。 那覇の代わりに「琉球政府那覇支庁」の文字。奄美も復帰して間もない頃。 地図帳からは「地理」だけでなく「歴史」も感じられます。 地図をめくるたび、私たちの足元の変化に気づかされます。 #地理カフェ #昭和の地図 #地図好きとつながりたい #九州地図 #沖縄地図 #レトロ地図 #昭和地図 #帝国書院
2025/05/14
子どもの頃(1970年代)にめっちゃ好きで眺めていた日本石油(現在のENEOS)がユーザー向けに配っていた高速道路地図。地図をよく見ると鉄道路線は一切記載されていない。幼少期、鉄道より道路が好きになった理由はこういう影響もあるのだろう。 道路好きな子どもだったので、自動車のミニカーで遊ぶことが多かった。友だちの家にあったトミカパーキングで無限に遊んだり公園の砂場にダートコースを作ったりしていくうちに街を作り、やがて空想地図を描いていく。 その当時、コカコーラ系の瓶の蓋(俗にいう王冠)にはブームだったスーパーカーが印刷されていたり、スーパーカー消しゴムもあり、 学校の教室の机で欲しい車を指やBOXYボールペンで弾いて落として奪い合いゲームが流行ってましたね。
2025/05/14
【地図とともに、記憶をたどる時間を】 本日5月14日(水)ゆったりとした平日のひとときに、懐かしい風景を探しに来ませんか? 昭和の地図や古い時刻表、旅のパンフレットなど… 地理カフェでは“あの頃”に出会える資料を取りそろえています。 珈琲と一緒に、思い出話や昔の旅の記憶を語り合う時間もまた、豊かな旅。 静かな店内で、皆さまのお越しをお待ちしています。 #地図カフェ #地理カフェ #昭和の記憶 #紙上旅行 #懐かしい風景 #シニアライフ #ゆったり時間 #喫茶店めぐり #昭和レトロ #思い出の旅 インスタBGM #寺尾聰 #出航sasurai
2025/05/13
話題の“本拠地移転”と、かつての幻の球場】 千葉ロッテマリーンズの本拠地移転ニュースに、地理好き&野球好きとしても心がざわつきます。 その前身・東京オリオンズが本拠にしていたのは、南千住の「東京スタジアム」。 今では跡形もなく、その記憶は地図と書物の中にだけ。 店内では、東京スタジアムを特集した『球場物語』(ベースボールマガジン社 2014年刊)をお読みいただけます。 都市の記憶と球場のロマン、コーヒー片手に旅してみませんか? #地理カフェ #東京スタジアム #南千住 #球場物語 #ロッテオリオンズ #昭和の球場 #地図好きとつながりたい #都市の記憶をたどる #カフェで旅する時間 1枚目:表紙 「球場物語(1934〜2014)」 プロ野球80周年企画として刊行された保存版。懐かしの球場たちをめぐる時間旅行。 2枚目:東京スタジアム特集 見開きページ “下町を照らした光と夢の球場” 南千住に存在した東京スタジアム。その華やかさと、都市に埋もれて消えた運命を特集。 3枚目:昭和の写真と記憶たち 白黒写真に蘇る熱気と歓声。 満員のスタンド、路地裏の風景、そして選手たちの素顔——すべてが地理と記憶の一部。
SPECIALSおすすめ料理
静浜カレー
1,080円(税込)
この世にない街の空想都市「静浜市」のB級グルメという設定のスパイシーな大人向けのカレーライスです。
1/10
静浜カレー
1,080円(税込)
この世にない街の空想都市「静浜市」のB級グルメという設定のスパイシーな大人向けのカレーライスです。
ナポ地理タン
980円(税込)
カゴメナポリタンスタジアム2025南関東ブロックブロンズ賞受賞!鉄板で熱々の辛口太麺ナポリタンです。
1/10
ナポ地理タン
980円(税込)
カゴメナポリタンスタジアム2025南関東ブロックブロンズ賞受賞!鉄板で熱々の辛口太麺ナポリタンです。
自家製とろっとろジオムライス
1,180円(税込)
たっぷり卵とチーズでとろっとろの自家製オムライスです。オムライスとぴったりのデミグラスソースをかけて仕上げました。
1/10
自家製とろっとろジオムライス
1,180円(税込)
たっぷり卵とチーズでとろっとろの自家製オムライスです。オムライスとぴったりのデミグラスソースをかけて仕上げました。
アクセス
地理系ブックカフェ空想地図
ちりけいぶっくかふぇくうそうちず
- 住所
- 東京都世田谷区駒沢2-5-14 Kハウス駒沢B1F
- アクセス
- 東急田園都市線駒沢大学駅西口より徒歩約4分
- 電話番号
- 03-6450-7085
- 営業時間
- 火~土: 12:00~21:00 (料理L.O. 20:30 ドリンクL.O. 20:30)
日、祝日: 11:00~20:00 (料理L.O. 19:30 ドリンクL.O. 19:30)
日曜・祝日は20時までの営業です。
イベント開催時は一般営業時間が変わる場合があります。
- 定休日
- 月
月曜日が祝日の場合は火曜日定休日に変更します。月火連休あり(不定週)
- 関連ページ
詳細情報
- 平均予算
- 昼:1001~1500円 夜:1001~1500円
- クレジットカード
- 利用可(VISA、マスター、アメックス、DINERS、JCB、Discover、銀聯)
- 電子マネー
- 利用可(楽天Edy、Suica、PASMO、ICOCA、iD、QUICPay、ApplePay)
- QRコード決済
- COIN+、PayPay、楽天ペイ、d払い、au PAY、FamiPay、支付宝(Alipay)、微信支付(WeChat Pay)
- 料金備考
- 世田谷ペイ使用可能です。
感染症対策
- お客様への取り組み
[入店時]
店内に消毒液設置[テーブル/カウンターサービス]
モバイルオーダーによる注文[会計処理]
非接触型決済あり
- 従業員の安全衛生管理
- 勤務時の検温頻繁な手洗い
- 店舗の衛生管理
- 換気設備の設置と換気多数の人が触れる箇所の消毒備品/卓上設置物の消毒
たばこ
- 禁煙・喫煙
全席禁煙
- 喫煙専用室
- なし
お席情報
- 総席数
- 20席(2席は屋外のため悪天候時は使用できません)
- 最大宴会収容人数
- 20人
- 個室
- なし
- 座敷
- なし
- 掘りごたつ
- なし
- カウンター
- あり
- ソファー
- なし
- テラス席
- なし
- 貸切
- 貸切可
- 夜景がきれいなお席
- なし
設備
- Wi-Fi
- あり
- バリアフリー
- なし(店内段差が多いです)
- 駐車場
- なし(近隣の有料駐車(駐輪)場をご利用ください。)
- カラオケ設備
- なし
- バンド演奏
- 不可
- TV・プロジェクタ
- あり
- 英語メニュー
- あり
- その他設備
- 充電可能 Wifiあり(鍵付Wi-Fiあり) ブランケット テラス席にも冷暖房完備。
その他
- 飲み放題
- なし(3日前までの要予約。パーティ料理とのセットで6,000円。)
- 食べ放題
- なし(パーティビュッフェ(要予約、15名以上))
- お子様連れ
- お子様連れ歓迎
- お祝い・サプライズ対応
- 可
- ライブショー
- あり
- ペット同伴
- 不可
- 備考
- 外テラス席のみペット要相談