2025/10/13 11:06
今日は【大阪・関西万
今日は【大阪・関西万博の閉会式】。
55年前の店主が生まれた年でもある1970年の大阪万博も、こうして9月13日に幕を閉じました。
写真は当時の写真集『EXPO’70』。
表紙には世界中の笑顔、そして中面には、半年間の入場者数や各パビリオンの記録がびっしりと残されています。
あの頃の日本は「人類の進歩と調和」を掲げ、世界の最先端を夢見ていました。
太陽の塔が見つめていたのは、戦後の成長期を駆け抜ける“未来の希望”だったのかもしれません。
そして2025年。
同じ大阪の地で開かれた【大阪・関西万博】が、今日、閉会式を迎えます。
テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。
技術やデザインが進化した今も、人々が未来を思い描くその姿勢は、1970年と変わらないように感じます。
今日は【スポーツの日】でもあります。
体を動かすことも、世界とつながることも、そして未来を想像することも——
どれも“生きる力”を感じさせてくれるものですね。
地理カフェ空想地図、本日も月曜日ですが営業中です☕📖
1970年の万博地図や写真を眺めながら、
“未来の地図”を想像するひとときを、ぜひどうぞ。
#大阪万博 #EXPO70 #関西万博 #いのち輝く未来社会 #万博記念公園 #太陽の塔 #地理カフェ空想地図 #駒沢カフェ #地図好き #昭和レトロ #空想地図 #地図旅 #月曜営業 #スポーツの日







